歯科に関係するアレルギー【ヨードアレルギー】
投稿日:2020年6月13日
カテゴリ:未分類
これまでいろいろな歯科に関係するアレルギーについてお話してきましたが、今回【ヨード】についてご説明します。
【ヨード】と聞いてもピンとこない方は多くいらっしゃるかと思います。逆に医療従事者の方ならすぐにわかる一般的なものでもあります。
【ヨード】とは
【ヨウ素】ともいわれており主に海産物に多く含まれているミネラルの一種であり人間の身体に必要な成分であり成長期のお子様には欠かせない成長を促す成分でもあります。皆さんの身近なもので例えると、【ワカメ・昆布・魚・塩】などに多く含まれ加工食品では【寒天・羊羹・ひじきの入ったこんにゃく・ところてん】など、卵にもヨードが多く含まれているものもあります。
また、風邪の予防としては【イソジン】
の成分でもあり、怪我の際につける【ヨードチンキ】も主成分のひとつです。
【ヨード】の過剰摂取について
1日のヨードの摂取量はあまり多くはありませんが、それでも国によっては欠乏症となりやすいところもあります。しかし海に囲まれた島国である日本は海産物に恵まれているためヨウ素を摂取する機会が多くヨウ素の欠乏には比較的事欠かないことでしょう。むしろ過剰に取ってしまいがちなくらいです。
身体に必要な成分である一方取りすぎてもよくはありません。甲状腺ホルモンを作るうえでは欠かせない成分ですが、【ヨード】は過剰に取ってしまうと逆に甲状腺ホルモンが作られにくくなってしまいます。
只今伊藤歯科医院では新型コロナウイルス対策のひとつとして診療を開始する前に皆さんに
【ヨード】を主成分とするうがい液を使用しています。
アレルギーのある方はスタッフにお申し出下さい。
なお伊藤歯科医院での新型コロナウイルス対策が気になる方は 与野 コロナ 伊藤歯科医院 にて検索してみて下さい。
■ 他の記事を読む■