スタッフブログの記事一覧
レントゲンを撮る必要性
投稿日:2021年1月26日
こんにちは! 今日はレントゲンを撮る必要性についてお話ししていきます! みなさん、歯科医院を受診すると必ずといっていいほどレントゲン撮影を行いますが、 虫歯ではないはずなのになぜ撮影するの? お金もうけのためなの? など […]
子供の年齢別予防方法教えます!!
投稿日:2021年1月25日
こんにちは☺ にこちゃんマークがトレードマークの伊藤歯科医院です。 本日は、子供の成長に合わせた歯磨きの方法を年齢別でお伝えしていきます☺ ◎誕生~ 歯磨きをスター […]
銀歯も虫歯になるの?
投稿日:2021年1月23日
患者さんの中には、銀歯をかぶせた歯はもう虫歯にならないと思ってる方もいて はずした中をお見せすると驚かれる方も多くいらっしゃいます。 銀歯を被せてしばらくは、覆っているため詰め物に比べると虫歯になりにくいですが、 歯茎も […]
おやつの時間は決まっていますか?
投稿日:2021年1月22日
みなさまのお子様のおやつの時間は決まっていますか? ただ単にお腹がすく時間だから…という訳ではありません。 食事やおやつを食べた後のお口の中は酸性になります。その後、唾液の緩衝作用と呼ばれる働きによって30分~1時間をか […]
歯は鉄より硬い
投稿日:2021年1月21日
こんにちは! 今回は歯の硬さについてお話ししていきます。 物質の硬さを測る単位に「モース硬度」というものがあり、10段階で表されます。 (柔) 1.チョーク 2.岩塩、純金 3.サンゴ 4.鉄、真珠 5.ガラス 6.オパ […]
反対咬合って?
投稿日:2021年1月20日
こんにちは。 今日は反対咬合についてお話ししたいと思います。 反対咬合とは、歯列不正の1つで上の歯が下の歯よりも外側に出ている状態のことをいいます。 前歯に起こることが多いです。受け口と呼ばれているものです。 反対咬合は […]
入れ歯、マウスピースの洗浄方法
投稿日:2021年1月19日
こんにちは!入れ歯、マウスピースの洗浄方法をご存じですか? 正しい使い方をしないと入れ歯やマウスピースを傷つけてしまう原因になるので正しい洗浄方法で取り扱いしましょう。 入れ歯、マウスピースはプラスチックで […]
歯磨きの磨き残しをチェックしてみましょう!
投稿日:2021年1月18日
みなさんこんにちは 時間をかけて歯を磨いているのに、歯医者さんに行くと磨き残しがありますねと言われたことはありませんか? 歯と歯茎の境目、歯と歯の間、噛む面の溝のところは歯垢(プラーク)が残りがちです。歯垢(プラーク)は […]
お口のケア―してますか、、、??
投稿日:2021年1月16日
こんにちは☺ いきなりですが初対面の方とお話しをする際、目を合わせた後どこに視線が向くかご存知ですか? それは歯だと言われています。 今のご時世マスクが必需品になっていますので口元が隠れていますがお食事を楽 […]
新型コロナウイルス感染予防で歯医者さんを控えると?
投稿日:2021年1月15日
こんにちは、寒い日が続いていますね。 緊急事態宣言が発令され、外出も自粛され家で過ごす事が多くなっていますよね。 しかしやむを得ず外出しなければならないこともありますよね。 そんな時はマスク着用、ソーシャルディスタンスを […]