酸蝕症 tooth wear
投稿日:2019年10月29日
カテゴリ:スタッフブログ
酸蝕症とは
細菌が原因ではなく、生活習慣が要因となった酸による歯の溶解のことを言います。
発症部位
・上の前歯の表面
・下の奥歯の咬む面
・上の前歯裏側(逆流性食道炎の場合)
酸蝕症の原因
・内因性 (体の中から口に出てくる酸)
胃食道逆流性
連続嘔吐
アルコール依存症
・外因性 (体の外から口に入ってくる酸)
メッキ工場、ガラス工場などの酸性ガスの吸引
ワインテイスター 等
酸性飲食物の過剰摂取、過度なダイエット
薬物・ビタミン剤
酸蝕症の予防・対応
・嗜好飲料の見直し
酸性度の高い飲み物をお好みの方は、酸性度の低い飲み物を選ぶようにしましょう。
また、ちびちび・だらだら飲みはやめて、時間を決めて飲むことをオススメします。
・歯磨きの方法
強いブラッシング圧は歯の表面を傷つけてしまう恐れがあります。
歯磨き粉は研磨剤の配合や、酸性度の高い物もあるので、ご自分に合ったものを使用しましょう。
・カルシウム/フッ素配合ガムの摂取
症状が無くても酸蝕症になっていることがあるかもしれません。一度さいたま市中央区の歯科医院でチェックしてみてはいかがでしょうか。
参考文献
知る・見る・対応する 酸蝕症 北迫 勇一、 岩切 勝彦
■ 他の記事を読む■