子供のための床矯正治療
投稿日:2022年6月17日
カテゴリ:スタッフブログ
「床矯正」ってなに?
床矯正の「床」とは、入れ歯のこと。
つまり、入れ歯のような装置(人工歯はついていない、マウスピースのようなもの)を使いながら、あごや歯を矯正するのが床矯正治療です。
装置は、あごの一部である歯を支える歯槽骨の成長を促し、乱れた歯並びを整えてくれます。
本来は、年齢関係なく行える治療法のひとつですが、乳歯から永久歯に生え変わるまでに行うことにより効果が現れやすいといわれています。
・現代の子どもはあごの骨が小さい?
食事が欧米かしたことで、子どもたちのあごは発達しにくく、歯並びが悪くなりやすいといわれています。
柔らかい食事ばかりだと、噛む回数が極端に少なくなり、あごが充分に発達しなくなる可能性があります。
また、頬杖や指しゃぶりといった癖もよくありません。このような状態が続くと、歯並びが悪くなる可能性が高くなります。
そこでおすすめなのが床矯正治療になります。
装置を使って、歯を支える歯槽骨を横に広げたり、歯を前後に動かして歯槽骨を正しい大きさに拡大する矯正法です。
犬歯(糸切り歯)が乳歯から永久歯に生え変わる10歳前後までに終えるように治療を進めれば、前歯部の歯並びの治療で済む可能性があるので、期間も費用も大幅に抑えられるのが魅力のひとつになります。
そのほか、装置を取り外せることや、治療の時間やタイミングなどを患者自らの判断で行えるといった気軽さも兼ね備えています。
さいたま市中央区で床矯正をお考えの方は、伊藤歯科医院まで!
■ 他の記事を読む■