スタッフブログの記事一覧 大人が気をつけるむし歯について 投稿日:2025年3月10日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。本日も伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。本日は隙間や根元、昔の治療痕などに起こりやすい「大人がなりやすいむし歯」についてお話しします。むし歯というと、歯のエナメル質が溶けて歯の上部に穴が […] 続きを読む レントゲンの種類と撮影する意味 投稿日:2025年3月7日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日はレントゲンについてお伝えします。 なぜ歯科医院でレントゲン撮影をおこなうかご存知でしょうか? 当院では、初診の方や一年以上ご来院のない方、また来 […] 続きを読む 生え変わりまでの歯と口の健康づくり 投稿日:2025年3月3日 カテゴリ:スタッフブログ 生まれる前から高齢者になるまでのライフステージごとに、 歯と口に起きるトラブルやケアの方法は異なります。 今回は歯の生え変わりまでのステージでケアのポイントをおさえて、 初期の歯と口の健康づくりについてお伝えしていきます […] 続きを読む 誤嚥性肺炎の予防と口腔ケア 投稿日:2025年2月28日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは 高齢者死因の順位は65~85歳以上→悪性新生物、心疾患、脳血管疾患、肺炎・95歳以上→老衰となっています。 高齢者の肺炎の7割以上は誤嚥性肺炎と言われており、特に寝たきりや脳血管障害、認知症の患者ほど […] 続きを読む 歯石が与える影響と予防方法 投稿日:2025年2月25日 カテゴリ:スタッフブログ 未分類 みなさんこんにちは。 いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は歯石についてお話ししていきます。 まず、歯石の理解を深めるために歯垢について軽くお話しします。 ー歯垢とは 歯の表面についている […] 続きを読む 意外と知らない? 初診にかかるとどうなるの? 投稿日:2025年2月22日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!いつも伊藤歯科医院のブログをご覧頂きありがとうございます! 今日は伊藤歯科医院に初めてご来院いただいた際からの治療、メンテナンスに移るまでの流れをご紹介していきたいと思います。 ・ご来院 保険証またはマイナン […] 続きを読む 子どもの矯正って大人と違うの? 投稿日:2025年2月17日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。伊藤歯科医院のブログをいつもご覧下さり、ありがとうございます。 今回は子供の歯並びについてです。 当院には子供から大人まで多くの患者様に来院いただいています。虫歯の治療が終了した子や歯磨きがしっかりで […] 続きを読む マイナ保険証を保有していない方の受診方法 投稿日:2025年2月13日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回はマイナンバーカードの使い方と仕組みについてご案内させていただきます。 各種健康保険証は令和6年12月2日以降、新たに発行されないことになりました […] 続きを読む 歯周病の原因と進行 投稿日:2025年2月10日 カテゴリ:スタッフブログ いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は歯周病の原因と進行についてお話しいたします。 歯周病は細菌が原因となる病気です。おくちのなかには500種類以上の細菌が生息していると言われいます。この […] 続きを読む 舌の役割と病気 投稿日:2025年2月6日 カテゴリ:スタッフブログ 舌は咀嚼、嚥下、発音におおきな働きをしますが、味覚や知覚を感じる受容器でもあります。 胃に入る食べ物の選別や食べ物を喉の奥(咽頭)へと移動し飲み込む動作(嚥下)を促し、咀嚼時には唾液の分泌も促すため消化を助けます。 嚥下 […] 続きを読む <1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >