虫歯治療後にセラミックインレーで修復した症例|さいたま市・南与野・与野本町の歯科医院

抜かない・削らない治療

お問い合わせ・メール相談

駐車場13台

訪問歯科対応

キッズルーム

048-857-5441

予約制埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-11-12

虫歯治療後にセラミックインレーで修復した症例

虫歯治療後にセラミックインレーで修復した症例

初診時の口腔内こちらの患者さまは、定期健診ご希望でご来院されました。

定期健診で撮影したレントゲン写真より、つめ物の不適合とむし歯の疑いを確認しました。

右上6番奥側のつめ物の下でむし歯が確認できたため、治療になりました。

 

つめ物の除去

サンプルイメージ

神経がある歯なので局所麻酔をかけ、現在ついてるつめ物を外しました。つめ物の下でむし歯が確認できたので、う蝕検知液(むし歯を青色に染め出す薬)を用いてむし歯を取り除いていきます。

虫歯の切削

サンプルイメージ

むし歯を取り切った状態です。むし歯が神経の近くまで進行しているので、歯科用の白いプラスチックで詰め、神経が残せるか、症状が出ないかどうか経過を見ていきます。

仮詰め~型取り

サンプルイメージ

白いプラスチックで詰めた後の状態です。赤い点は噛み合わせを確認したので削っていない歯質で噛みあっていることが確認できます。この後、経過観察を行い、特に症状が出なかったため、局所麻酔をしてセラミックインレーを詰めるために形を整え、型どりをしました。

治療完了

サンプルイメージ

完成したセラミックインレーを装着した後の状態です。ご自身の歯に近い色味で作成したので境目がほぼ分からないほど綺麗に仕上がります。今回も完成にご満足いただけました。現在は治療も終わり、メンテナンスにて経過観察を行なっています。

年齢・性別 40代 女性
治療期間 2ヵ月
治療回数 3回
治療費(税込) セラミックインレー 66,000円
リスク・注意点 ・部分的に強い力がかかると、欠けたり、外れたりすることがあります。

つめ物・かぶせ物ページ>>

トップへ戻る