歯周病ってどんな病気?|さいたま市・南与野・与野本町の歯科医院

抜かない・削らない治療

お問い合わせ・メール相談

駐車場13台

訪問歯科対応

キッズルーム

048-857-5441

予約制埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-11-12

歯周病ってどんな病気?

投稿日:2024年3月29日

カテゴリ:スタッフブログ

皆様こんにちは。

いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

早速ですが、皆様は“歯周病”がどんな病気かご存知ですか?私が実際に患者様に聞くと「歯茎が腫れるやつだよね」や、「なんとなく知っているのは歯がなくなっちゃう」、「CMで見たことや聞いたことはあるけど...。」など、名前は知っているけれどそれがどんな病気か分からない方が多いようです。また、若い方のイメージでは年齢を重ねた40代、50代になるとなりやすくなる。というお声も聞いたことがあります。

 

いずれも間違ってはいませんが上記にあげた回答では△です。

そもそも“歯周病”とは細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯茎(歯肉)や歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。歯と歯肉の境目の溝(歯周ポケット)の清掃が行き届いてないでいると、そこに多くの細菌が停滞し歯肉の縁(辺縁)が炎症を起こし赤く、腫れる症状がでますが痛みはほとんどの場合ありません。さらに進行すると膿が出てしまう方や、歯が揺れて、最後には歯を抜かなければならなくなってしまいます。(自然脱落もあります。)(引用:日本臨床歯周病学会HP

すなわち「歯茎が腫れる」というのも“歯周病”の定義としてはあっていると思います。しかし、一番知っていていただきたいのは歯を支えている骨が溶けてなくなってしまい、最悪の場合は抜け落ちてしまうという事です。骨が溶けてしまうと元に戻すのは非常に難しいとされています。

そして、年齢を重ねた人がなりやすいイメージを持たれているかと思いますが、いまや20代は約4人にひとりが歯周病に感染しているといわれています。成人の約8割以上の人が歯周病に感染しているといわれているので「人類史上最も感染者数の多い感染症」としてギネスにも登録されたことがある身近な病気になります。

さらに、お口の中だけの病気と思われがちですが、歯周病をきっかけに全身疾患を引き起こす原因になるとも言われています。認知症や肺炎、心臓病、糖尿病、骨粗鬆症、女性の方ですと早産や低体重出産に繋がるといわれています。

 

どうしてむし歯に比べて認知度が低いのか。私が思うにそれは初期症状が軽く、自覚症状も無いため自分がまさか歯周病に感染しているとは思わないからではないか、と思います。

 

ご自身で気づける初期症状には、歯肉の赤身、出血、口臭やねばつきなどがあります。少しでも歯周病について気になることがあえればさいたま市中央区伊藤歯科医院にぜひ一度ご相談ください。

 

 

 

トップへ戻る