虫歯について
投稿日:2022年6月1日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。伊藤歯科医院のブログをいつもご覧下さり、ありがとうございます。
虫歯の定義ってご存知ですか?
厚生労働省の健康用語辞典では
う蝕=むし歯。歯の硬組織の表面が細菌の酸産生により崩壊され、エナメル質やセメント質から象牙質へと進行し、実質欠損を形成する代表的な歯の疾患。
と定義されています。
う蝕の発生には以下の大きな3つの因子が関係します。
- 細菌叢(微生物):S.ミュータンスなどに代表されるう蝕病原菌の数
- 食事性基質:糖分の摂取法、粘着性食品(キャラメルやチョコレートなど)の摂取頻度、間食の回数など
※食事に含まれる糖分量より間食時の糖分摂取が問題になると言われています。 - 宿主および歯:歯質、歯並び、唾液、健康状態、生活習慣など
細菌叢の改善は難しいので、虫歯を予防するのに効果的なのは、食事の質や時間、回数を変えること。もしくは、矯正や被せ物で歯磨きしやすい環境を作り、フッ素含有の歯磨き粉の使用が効果的かと思います。
虫歯でお困りの方はお早めに歯科医院へご相談ください。
さいたま市中央区歯科 虫歯 でご相談の方は伊藤歯科医院まで
■ 他の記事を読む■