歯周病のメカニズム|さいたま市・南与野・与野本町の歯科医院

抜かない・削らない治療

お問い合わせ・メール相談

駐車場13台

訪問歯科対応

キッズルーム

048-857-5441

予約制埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-11-12

歯周病のメカニズム

投稿日:2022年3月17日

カテゴリ:スタッフブログ

 

歯周病とは細菌が引き起こす病気です。歯垢(プラーク)は細菌のかたまりです。

歯垢は歯石となり、細菌の格好のすみかとなります。こうした細菌を減らしたり

増えにくい環境をつくることが歯周病治療の基本です。では、今日はプラークについて、

説明致します。歯の表面についている黄白色でネバネバしたものが歯垢です。プラークとも

呼ばれただの食べかすではなく細菌のかたまりです。この細菌がむし歯はもちろん

歯周病の原因となります。ブラッシングによって歯垢をとることがむし歯、歯周病の

予防の基本とされているのはこのためです。

歯周病の予防、治療は南与野の伊藤歯科医院にお越し下さい。

 

トップへ戻る