虫歯治療・精密根管治療
このページの目次
可能な限り削らない、抜かない虫歯治療を心がけています
伊藤歯科医院では患者様の大切な歯を維持して頂くために、マイクロスコープや歯科拡大鏡を用いた拡大視野の下、精度にこだわった処置を心がけ「抜かない・削らない」低侵襲な虫歯治療に努めています。また、歯科治療の悩みの種でもある痛みや、不安などの心身的負担の軽減にも力を入れております。
痛みを抑えた治療への取り組み
当院では、患者様に出来るだけ負担をかけない処置をモットーに治療を行っています。麻酔注射をはじめ、痛みや不安を緩和した快適な治療を心がけています。伊藤歯科医院がこだわる負担軽減のための工夫は、下記リンクより御覧ください。
可能なかぎり「抜かない・削らない」処置を実施
天然の歯を削ると2度と元には戻りません。生涯に渡り、健康な歯を維持して頂くためには、極力手を加えない事が重要になってきます。
伊藤歯科医院では、患者様の大切な歯の残存を最優先に考え、症状に合わせた適切な処置を施すことで、歯の保存に努めております。当院が実施する歯を保存するための対策は、下記リンクよりご確認ください。
重度の虫歯に実施する「精密根管治療」で抜歯を回避
根管治療とは虫歯菌が歯の内部にまで到達して、神経や血管などに感染してしまった場合に行われる治療です。感染物質(神経や周辺組織など)を全て除去した後に、内部を殺菌、洗浄、密封する事で症状を改善して、歯を存続させる事が可能となります。根管治療は再発リスクが高く、精度の高い処置が必要とされます。当院では様々な専用器具を用いて、再発リスクを抑えた根管治療のご提供に努めております。
精密根管治療のご予約時の注意点
精密根管治療をご希望の方は、初診のご予約時に「精密根管治療を希望」とお申しつけ下さい。
根管治療の流れ
①虫歯が神経まで進行した歯
虫歯が進行すると、歯の内部に存在する歯髄(神経や血管)にまで感染が広がり、何もしなくても痛みを感じる状態になります。このような症状に対して行うのが、感染した歯髄を取り除く「根管治療」です。
②感染物質の除去
根管の入り口が見えるまで歯を削った後、ファイルと言う専用の器具を用いて、根管内部の感染した歯髄を取り除いて行きます。根管内部は暗い上に、狭く、さらに複雑な形状をしているため、丁寧な処置が必要となります。
③根管内部の殺菌
ファイルで感染物質を取り除いた後は、洗浄液を使用して根管内部に残る虫歯菌の消毒・殺菌をします。
※根管治療成功の鍵は「無菌化」です。内部の殺菌精度によって、再発リスクは大きく変わってきます。
④充填剤で根管内を埋める
綺麗になった根管内部を、殺菌効果のある充填剤で埋めて行きます。少しでも、スペースがあると細菌が繁殖するため、隅々までしっかりと充填します。
⑤根管の封鎖
充填後に根管の入り口を封鎖した後、被せ物作製のため、歯型の採取をします。
※症例よっては、被せ物を安定させるための土台(コア)を入れます。
⑥かぶせ物を装着
出来上がった被せ物(クラウン)を装着します。咬み合わせの調整をして、治療完了です。
再発を抑えるためには最初の根管治療が重要
根管治療は保険適用で行う通常の根管治療と、自費で行う精密根管治療があります。どちらを選択するかによって、治療後の再発リスクも大きく変わってきます。統計上、保険適用での治療では「成功率が50%以下」、精密根管治療では「成功率90%以上」と言われています。
なぜここまで差が生じるのか?それは保険適用での治療では使用できる機器やお薬に制限があり、一回の治療時間も長く取れないためです。
通常の根管治療(保険適用)
- 保険適用内で治療が可能
- 肉眼では根管内部を視認出来ず、勘や手探りの治療となる
- 使用できる器具や薬剤に制限がある
- 十分な治療時間がとれない
- 再治療では成功率30%以下
精密根管治療(自費診療)
- 自費診療のため、費用が高額になる
- マイクロスコープを使用するため、根管内部の状態を視認しながら、的確な処置ができる
- 根管治療成功に必須とされる器具や薬剤を使用することができる
- 十分な治療時間を確保できる
- 再治療でも成功率70%以上
回数を重ねる度に成功率は低下、最終的には抜歯へ
再発してもまた治療すればいいと思われる方もいらっしゃると思いますが、再発した際に行う「再根管治療」の成功率は30%以下(保険での根管治療)とさらに低くなります。根管内部はとても複雑な形状をしているので、初回で取り残した細菌はさらに奥へと進行し、適切な処置が困難となるためです。
さらに、治療の度に歯を少しずつ削るため、根管治療が行えるのは2~3回が限度となります。その後は、歯を抜いて入れ歯やインプラント、ブリッジで咬みあわせの修復を行うことになります。
伊藤歯科医院では精密機器を使用して的確な処置を可能に
根管治療の再発率が高い理由として、精度の高い処置が難しい事が挙げられます。根管内は狭くて暗く、肉眼では患部の状態を確認しながら、処置を進める事ができません。そのため、勘や手探りといった精度の低い処置となり、再発しやすくなってしまうのです。そこで当院では、マイクロスコープや歯科用CTなどの精密機器を駆使して、根管内部をしっかり確認しながら精度の高い処置に努めております。
マイクロスコープ使用で高精度な処置を実現
肉眼のおよそ20倍まで、視野の拡大が可能なマイクロスコープを使用して、患部の状態を常に確認しながら処置を行っています。
治療を行う上で、視覚的な判断ができる事はとても重要です。感染物質の取り除きの徹底と、未処置の根管の見落とし防止を心がけ、再発率を限りなく抑えた精密根管治療のご提供に努めています。
歯科用CTでの精密検査で根管周辺を事前に把握
根管治療を、より正確に実施するため歯科用CTを使用した精密検査を事前に行っています。
レントゲン検査だけでは分からない、見落としがちな根管の把握や、根の先端に出来る病変を発見する事が可能となり、事前に情報を得る事によって、的確かつ精度の高い処置が実現します。
CTとレントゲンではこんなにも見え方が違う!
上の画像はCT画像と通常のレントゲン画像の比較です。赤丸がついている部分が根尖病巣と呼ばれる部分です。レントゲンでも根尖病巣の有無は判断可能(ぼんやり黒く映ります)ですが、CTを利用することでレントゲンでは見えない部分も可視化することができ、より一層精密な診査・診断、そして治療が可能になります。
根管長測定器を使用して正確な治療を実施
当院では根管治療を実施する際に、根管の先端までの長さを測定できる「根管長測定器」を使用しています。
形状が様々な根管の長さを、正確に把握できる事で傷つける事なく処置を進行する事が可能となります。
再発リスクを軽減するための無菌化対策
根管治療の再発を抑えるためには、無菌化を徹底する事が重要となります。根管内に感染物質が残ってしまったり、綺麗にした根管に細菌を含んだ唾液が混入してしまうと再発の原因となるため、伊藤歯科医院では様々な無菌化対策を実施しております。
ラバーダム防湿法で菌の侵入を防止
根管治療を行う際に、ラバーダムと言うシートを使って治療する歯を隔離します。口腔内や唾液には、無数の細菌が存在するため、ラバーダムを使う事によって治療中の根管内部に唾液が入らないように徹底しています。
ニッケルチタンファイルで根管形成
根管内の感染物質を取り除く処置には、ファイルと呼ばれるヤスリのような器具を使用します。当院で採用しているニッケルチタンファイルは、柔軟性がありますので形状が複雑な根管に対しても、しっかり適応して根管の拡大と、感染物質の除去が行えます。
高濃度次亜塩素酸水で根管内洗浄
ファイルを使用して、根管内部の壊死した組織や内側の歯質を削りとりますが、削ったカスが根管内部に残ってしまいます。この削りカスには、たくさんの細菌が存在しますので、殺菌効果の高い「高濃度次亜塩素酸水」を使用して洗浄する事により、根管内部の消毒をします。
レーザー使用で効果の高い根管内殺菌
伊藤歯科医院では、根管治療にレーザーを使用する事もございます。レーザーを照射する事で、処置が難しい枝分かれした根管や、湾曲した根管内部の感染歯質の蒸散・殺菌が効率良く行えます。薬品やファイルと合わせて併用する事により、徹底した殺菌が可能となります。
殺菌・再生効果のあるMTAセメントで根管充填
根管内部の清掃後には、空洞になった根管を埋める根管充填を行います。当院では、強アルカリ性のMTAセメントを使用して充填していきます。固まる際に、膨張するため緊密性も高く、確実に根管を密封する事ができます。さらに、MTAは高い殺菌作用と再生効果も兼ね備えていますので、処置の際に傷つけてしまった根管の修復や、消毒・殺菌も徹底する事ができるため、良好な予後が期待出来ます。
再発リスクを抑えるためには被せ物の精度も重要です
(引用元:HA Ray, 1995, Inter Endod J)
上の表は、歯科業界では広く認知されている根管治療の成功率に関する統計データです。根管の処置精度と被せ物の精度の組み合わせで、最終的な根管治療の成功率が記されています。再発を抑えるためには、根管の処置精度に加え、被せ物の精度もとても重要だということがお分かりいただけると思います。
そのため、当院では被せ物(クラウン)の精度にもこだわり、可能な限り再発率の軽減に努めています。詳細は以下のページよりご確認下さい。
病巣を取り除く歯根端切除で歯を存続させます
根管の先端に膿の袋が形成される根尖病巣は、通常の根管治療では症状の改善が行えないため、歯根端切除術と言う外科処置を実施します。麻酔注射後に歯肉を切開し、根尖部の患部を切除する事で症状の改善を図ります。本来なら抜歯と診断をされる症状ですが、伊藤歯科医院ではあらゆる手段を駆使して、患者様の歯を存続して頂けるよう努めています。
当院で実施した自費による根管治療の症例
こちらの患者さまは他院にて感染根管治療(根の治療後、再治療となった状態)を行ったようですが、違和感が消失しませんでした。当院のHPを閲覧したところ保険での根管治では再発リスクが高いということを知り、自費による根管治療を希望されました。
まずはCTにて根管の本数・枝分かれの有無・病巣の大きさ状態を確認します。
精密根管治療の実施
麻酔をし、隣接面にむし歯があったため、むし歯の除去を行いました。除去後、歯の一部が歯肉に埋もれる形となってしまったため、盛り上がっている歯肉をレーザーにて切除しレジンを用いて隔壁を作成しました。根管内への唾液の侵入を防ぐため、作成した隔壁に金具をかけ、ラバーダム防湿を行いました。
その後、根管内の消毒・洗浄を行います。1~2週間空け、再度感染歯質の除去、消毒・洗浄を行います。
最後に根管内が綺麗になったのを確認し、再度細菌が侵入しないよう充填材を流し込んでいき根尖孔(根の先にある神経や血液の通る穴)を塞ぎます。
治療前後のレントゲン画像
年齢・性別 | 40代 女性 |
---|---|
治療期間 | 1ヵ月 |
治療回数 | 3回 |
治療費(税込) | CT 11,000円 隔壁 5,500円 根管治療(小臼歯) 88,000円 |
リスク・注意点 | ・治療後に再発する可能性があります。 |
当院で実施した自費による根管治療の症例②
こちらの患者さまは右下奥歯の違和感・咬合痛を訴え、来院されました。右下6番の精密根管治療をご希望でしたが、検査にて右下5番に根尖病巣が認められたため、精密根管治療を開始することになりました。
CTにて根管の本数枝・分かれの有無・病巣の大きさ状態を確認します。
精密根管治療の実施
内面のむし歯を除去後、遠心側面の歯質がなかったので、歯の強度を保つためレジンにて隔壁を作成しました。
次に唾液が入り込むのを防ぐため、作成した隔壁に金具をかけ、ラバーダム防湿を行います。
感染した神経を取り除き、根管内の細菌・根の先の膿等を除去し消毒・洗浄を徹底的に行います。
根管内が綺麗になったのを確認した後、再度細菌が侵入しないよう充填材を流し込んでいき根尖孔(根の先にある神経や血液の通る穴)を塞ぎます。
治療前後のレントゲン画像
年齢・性別 | 30代 女性 |
---|---|
治療期間 | 1ヵ月半 |
治療回数 | 3回 |
治療費(税込) | CT 11,000円 隔壁 5,500円 根管治療(小臼歯) 88,000円 |
リスク・注意点 | ・治療後に再発する可能性があります。 |
精密根管治療の費用(自費診療)
伊藤歯科医院では、伊藤理事長(院長)・DR根本が精密根管治療を担当いたします。精密根管治療をご希望の方はお気軽にご相談ください。
伊藤理事長(院長)
DR根本
①精密根管治療(抜髄)の治療費【成功率90%以上】
▼伊藤理事長(院長)とDR根本のどちらが担当するかによって費用が変わります。
※下記金額は全て税込です。
伊藤理事長(院長)が担当した場合
※料金には診断料33,000円/税込を含みます。
名称 | イメージ | 部位 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
精密根管治療 | 前歯(前から1番・2番・3番) | 88,000円 | |
小臼歯(前から4番・5番目) | 110,000円 | ||
大臼歯(前から6番・7番・8番) | 132,000円 | ||
かぶせ物(クラウン) | 126,500~ 165,000円 |
||
隔壁 | 5,500円 |
DR根本が担当した場合
※料金には診断料11,000円/税込を含みます。
名称 | イメージ | 部位 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
精密根管治療 | 前歯(前から1番・2番・3番) | 55,000円 | |
小臼歯(前から4番・5番目) | 66,000円 | ||
大臼歯(前から6番・7番・8番) | 88,000円 | ||
かぶせ物(クラウン) | 126,500~ 165,000円 |
||
隔壁 | 5,500円 |
②精密根管治療(再治療)の治療費【成功率70%以上】
▼伊藤理事長(院長)とDR根本のどちらが担当するかによって費用が変わります。
※下記金額は全て税込です。
伊藤理事長(院長)が担当した場合
※料金には診断料33,000円/税込を含みます。
名称 | イメージ | 部位 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
精密根管治療 | 前歯(前から1番・2番・3番) | 110,000円 | |
小臼歯(前から4番・5番目) | 132,000円 | ||
大臼歯(前から6番・7番・8番) | 154,000円 | ||
かぶせ物(クラウン) | 126,500~ 165,000円 |
||
CT代 | 11,000円 | ||
リペア代 | 22,000円 | ||
隔壁 | 5,500円 |
DR根本が担当した場合
※料金には診断料11,000円/税込を含みます。
名称 | イメージ | 部位 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
精密根管治療 | 前歯(前から1番・2番・3番) | 71,500円 | |
小臼歯(前から4番・5番目) | 88,000円 | ||
大臼歯(前から6番・7番・8番) | 110,000円 | ||
かぶせ物(クラウン) | 126,500~ 165,000円 |
||
CT代 | 11,000円 | ||
リペア代 | 22,000円 | ||
隔壁 | 5,500円 |
さいたま市与野で歯質の残存にこだわった虫歯治療をご希望の方へ
伊藤歯科医院ではこのように患者様の大切な歯を維持して頂けるように、低侵襲な治療に努めています。また、抜歯リスクの高い重度な虫歯に対しても、精密機器を使用した根管治療を実施して、天然歯の維持に努めております。さいたま市与野で歯の保存にこだわった虫歯治療をご希望な方は、ぜひ当院までお気軽にご相談下さい。