インビザラインGo(iGo)始めました!!
投稿日:2022年7月22日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、インビザラインGoが本格的に始まり、実際に私が下顎で体験しておりますのでご案内させていただきます。
ステップ1 口腔内の状態を撮影し、アプリケーションを通じて確認しアライン社にて診断。
ステップ2 処方箋が発行され、診断結果がわかる。
ステップ3 模型(型どりした物)を送付し、記録と治療方針を元に3Dの治療計画が作成される。
ステップ4 アライナーが送られて来る。
ステップ5 口腔内で調整し、アタッチメントを付けてマウスピースを装着。
~インビザラインGo装着スタートです~
個人差はございますが、私は下顎のみ13枚のアライナーが送られてきました。
1週間に1枚の交換で、13週分。
1カ月ごとに歯科医師で口腔内の状態確認を行ない、その後アライナーが終わるとリテーナー(プラスチックのマウスピース)による保定期間に入ります。
これは約2年間と言われておりますが、マウスピースは一生のお付き合いになりそうです。
常に装着する方、就寝時のみの方など歯科医師と相談になります。
埼玉県さいたま市 歯医者 マウスピース矯正 インビザラインGo iGo をお探しの方は、ぜひ伊藤歯科医院までお問い合わせください。
■ 他の記事を読む■