朝歯磨き
投稿日:2023年4月3日
カテゴリ:スタッフブログ
みなさん、こんにちは!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、『朝起きてまずやっていただきたいこと』についてお伝えさせていただきます。
みなさんは、1日何回歯磨きをされていますか?
大体の方が、朝と昼と夜の3回磨くが多いのではないでしょうか。
しかし、今回お勧めしたいのは1日4回の歯磨きで、
朝2回、昼1回、夜1回です。
朝の歯磨きのタイミングがポイントで、
・朝起きて、まず歯磨きをする方
・朝ごはんを食べた後に歯磨きをする方
この2つのどちらかに当てはまる方がほとんどだと思います。
ぜひ、このブログを読んだ方にはこの2つのタイミングのどちらとも歯磨きをしていただきたいです。
なぜなら、、、
朝起きた時のお口の中は、夜寝ている間に唾液が減り、口の中が乾燥し細菌の数が繁殖しているからです。
ですから、朝起きてすぐにお水や朝ご飯を食べてしまうと口の中の細菌も自分の体の中に取り込んでしまうことになります。
防ぐためには、朝起きたらまず歯磨きをしましょう。
歯磨きをすることで口の中の細菌を減らすことが出来ます。
朝忙しくて朝食前に歯磨きが難しい方は、最低限でも、口の中に水またはぬるま湯を含みうがいをしましょう。その際、グチュグチュと音がするくらいに上下の唇や左右の頬の内側もうがいをしましょう。そうする事で、細菌を体の中に多く入れずに済みます。
朝起きた時の細菌を少しでも減らすためには、夜寝る前の歯磨きがとてもとても重要です。寝ている間に細菌が繁殖しやすい状況にあるので、歯ブラシだけではなく歯間ブラシやフロスなどの補助清掃道具も活用しましょう。
舌の汚れも細菌や口臭の原因になるので、舌ブラシや舌クリーナーを使用して汚れを落としましょう。普段使用してる歯ブラシで舌を軽く擦るだけでも良いでしょう。舌を強く擦ってしまうと舌の粘膜や味を感じる味蕾(みらい)を傷つけてしまうので優しく磨きましょう。 嘔吐反射があって、舌を磨けない方は思いっきり舌を前に出すと「おえっ」となりにくいので、ぜひ試してみてください。
余談ですが、歯磨きの後の歯ブラシや歯間ブラシはどのように保管されていますか?歯ブラシや歯間ブラシを水ですすいでそのまま保管してしまうと雑菌が増えてしまいますので、水でよく洗ったらティッシュで出来るだけ水分を拭き取りましょう。そうする事で、歯ブラシの雑菌の繁殖を減らす事が出来て、清潔に保つ事が出来ます。
お口の中のお悩みは 与野本町 伊藤歯科医院へ ご相談下さい!
■ 他の記事を読む■