受給者証の仕組みと切り替え時の注意点
投稿日:2024年5月31日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。日頃より当院のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は保険証の種類と保険証を忘れた時の対処法をご案内させていただきます。
保険証の種類
保険証には大きく分けて3つに分類されます。
①社会保険
(1)組合健保・・・主に大企業とそのグループで働く従業員とその扶養家族
(2)共済健保・・・国家公務員、地方公務員、警察や公立・私立学校の教職員とその扶養家族
(3)協会健保・・・中小企業で働く従業員とその扶養家族
②国民健康保険
(1)国保組合・・・特定の職種や業種の方
(2)市町村国保・・・自営業の方、会社を退職された方、無職の方など
③後期高齢者医療制度
都道府県の後期高齢者医療広域連合と市町村のみ・・・75歳以上、また65歳~75歳のなかで一定の障害などを持つ方
保険証切り替え時の注意点
①日本年金機構発行(健康保険組合発行)の健康保険被保険者資格証明書または、保険者発行の証明書でしたら、保険証の代わりになります。
証明書の発行方法は各HPをご覧ください。
②いったんはご自身で治療費の全額(10割)を支払う必要がありますが、保険証の負担割合にもよりますが7割分は手続きを行うことで手元に戻ってきます。
③診療されました月末までに、新しい保険証と領収証を窓口に持参して頂きますと、負担分以外は返金させていただきます。
☆ただし、月をまたいでの返金はできません。
月締めで請求手続きを終えているため、必ず診療当月中に来院をお願いいたします。
同月で保険証を持参できない場合
お手数ですが、当院で患者様と窓口での手続きはできません。
保険者または、会社経由で手続きをお願いします。
その際、診療報酬明細書が必要になります。患者様にはお渡しできないものになりますので、
必ず保険者または会社の担当者の方より当院宛にご連絡をお願いしてください。
尚、保険診療を実施するうえで、保険医療機関は、保険証・各種受給者証の確認が法令で義務づけられています。
「毎月の初回受診日」に保険証・受給者証等を確認させていただいておりますのでご協力お願いいたします。
また当院は、オンライン請求実施医療機関です。
マイナンバーカードでの照会を推奨しておりますので、是非ご利用ください。
使い方がわからない方は、受付でご案内しておりますのでお尋ねください。
さいたま市中央区でマイナンバーカード対応の歯科医院をお探しの方は、ぜひ伊藤歯科医院までお越し下さい。
■ 他の記事を読む■