伊藤歯科医院のブログ 虫歯になりにくい糖 投稿日:2020年2月19日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんは虫歯になりにくい甘味料がたくさんあるのをご存知ですか? •キシリトール 糖アルコールで虫歯の原因になりません。砂糖に近い甘さがあり、継続して摂取すると歯を強くする効果があります。 ・マルチトース 砂糖に近い甘味 […] 続きを読む 歯磨きの時に気をつけるポイント 投稿日:2020年2月18日 カテゴリ:スタッフブログ 今日は、簡単に歯磨きのポイントをいくつかお話しします。いつもなんとなく磨いてる方でも興味を持っていただけたら、と思います。そんなに大変ではないと思うので少しお付き合いください。 *歯ブラシの持ち方 歯ブラシの正しい持ち方 […] 続きを読む 飲み物に含まれている砂糖の量 投稿日:2020年2月17日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんは普段どんな飲み物を摂取していますか!? あなたが飲んでいる飲み物でむし歯になりやすいお口の中になってしまうことがあります。 今日はどのようなものが砂糖が含まれているのか含まれていないのかお伝えしていこうと思いま […] 続きを読む 虫歯菌はうつるの? 投稿日:2020年2月16日 カテゴリ:スタッフブログ お父さん、お母さんの虫歯が多いと、お子さんも虫歯になりやすいですかとたまに質問されます。 実は生まれたばかりの赤ちゃんのお口には虫歯菌(ミュータンス菌)はいません。 では、どこから虫歯菌はやってくるのかというとご両親から […] 続きを読む ハブラシしてるのに・・・ 投稿日:2020年2月15日 カテゴリ:スタッフブログ ご自身ではしっかり歯磨きしているつもりなのに、 歯医者さんに行ったら虫歯になっていたり、磨き残しを指摘されたことはありませんか? そんな方はぜひ染め出し液を使ってご自身の磨き残しを見てみましょう。 歯垢のあるところを染め […] 続きを読む 歯医者さんの型どりは何でできてるの? 投稿日:2020年2月14日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは 今日は歯医者さんの型どりの材料についてお話しします。 歯医者さんで歯の治療をするときに、ピンク色の柔らかい粘土のようなものを口に入れられて 「おぇっ(>o<)」となった(なりそうになった)経験はありませんか? […] 続きを読む どんな商品を販売しているの??【キシリトール製品編】 投稿日:2020年2月13日 カテゴリ:スタッフブログ 今回は当院で販売している商品第2弾です!! ご興味がある方は第1弾【フロス編】も是非ご覧ください!! 今回はキシリトール製品についてご案内していきます。 当院では【ガム】【タブレット】【チョコレート】の3種類を販売してい […] 続きを読む 小児の反対咬合の治療について 投稿日:2020年2月12日 カテゴリ:スタッフブログ 反対咬合は中顔面が未発達となり顔貌を大きく変化させてしまう不正咬合です。 早期の治療が必要です。 小児期での反対咬合の多くは機能性の反対咬合です。 乳歯列期では、下顎の位置は固定的ではなく成長によって変化していきます。 […] 続きを読む 歯医者さんのレントゲンの放射線量ってどのくらい?? 投稿日:2020年2月10日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!!今回はレントゲンについてお話していこうかと思います!! 伊藤歯科では基本的に子供だと半年に1度、大人の方だと1年に1度レントゲンを撮らせて いただいてます。その中でもレントゲンを希望されない方には無理して撮 […] 続きを読む 歯の汚れ 投稿日:2020年2月8日 カテゴリ:スタッフブログ 未分類 今回は歯に付く汚れについて書いていきます。 ★プラーク柔らかい汚れ 歯垢 微生物(70~80%)と細胞間基質(20~30%)から構成されています。 細胞間基質…細胞自身が生産し、細胞同士を結合 […] 続きを読む <112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 >