伊藤歯科医院のブログ 電動歯ブラシと手磨きどっちがいい? 投稿日:2023年10月18日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは 毎日している歯磨き。みなさんが使用しているものは電動歯ブラシと手用歯ブラシどちらでしょうか。 日々の診療の中で『電動歯ブラシを使った方がいいですか?』と患者様から質問を受けることがあります。 電動歯ブ […] 続きを読む 歯石は歯にどんな影響がある? 投稿日:2023年10月16日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは。いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 みなさんは歯医者に行くと「下の前歯の裏に歯石がついていますね」と言われたことはありませんか? そもそも歯石とは一体なんなの […] 続きを読む お子さんの歯並び、気になりませんか? 投稿日:2023年10月13日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。伊藤歯科医院のブログをいつもご覧下さり、ありがとうございます。 今回は子供の歯並びについてです。 当院には子供から大人まで多くの患者様に来院いただいています。虫歯の治療が終了した子や歯磨きがしっかりで […] 続きを読む スポーツと歯の関係 投稿日:2023年10月11日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは! いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、スポーツと歯の関係についてお話しさせていただきます。 皆様、日頃よりスポーツはされていますか? 軽い運動でも、習慣付けると健康にいいと言われて […] 続きを読む 歯がしみる、原因と対処法について 投稿日:2023年10月6日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちはいつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。本日は歯がしみる症状についてお話ししていきます。 歯がしみる症状はむし歯や知覚過敏で起こります。今回は知覚過敏について詳しくお話しします。 […] 続きを読む 歯周病と糖尿病の関係性について 投稿日:2023年10月4日 カテゴリ:スタッフブログ 歯周病と糖尿病の関係性をご存知ですか? 口腔内と糖尿病は関係が無いように感じますが、とても深い関係があります。 今日は歯周病と糖尿病について考えていきましょう! 2014年に日本の糖尿病患者数は300万人を […] 続きを読む 噛むことの大切さについて 投稿日:2023年10月2日 カテゴリ:スタッフブログ いつも、伊藤歯科のブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は噛むということについて、お話しさせて頂きます。 噛むということは消化を助けることです。噛むことによって、反射的に唾液が分泌されて口の中を浄化したり、消化 […] 続きを読む “歯ぎしり(ブラキシズム)について②影響と対処法 投稿日:2023年9月29日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは! いつも伊藤歯科のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日は “歯ぎしり②影響と対処法” についてお話し致します。 “歯ぎしり”がもたらす私達への影響というのは、 1⃣歯 […] 続きを読む 子供の口腔ケア~小児・学童期編~ 投稿日:2023年9月27日 カテゴリ:スタッフブログ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、小児・学童期(混合歯列期)のお口の中の特徴と、ケアについてです。 6歳頃に乳歯から永久歯への生え変わりが始まり、13歳頃まで続きます。 最初に生える永久歯は、乳 […] 続きを読む インプラントとブリッジと入れ歯の違い 投稿日:2023年9月25日 カテゴリ:スタッフブログ みなさん、こんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、ケガやむし歯、歯周病などでご自身の歯を失ったとき、 「インプラント」「ブリッジ」「入れ歯」の選択肢から選ぶことが出来るとしたらどれが良いのか […] 続きを読む <14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >