伊藤歯科医院のブログ 歯科治療が苦手・不安な方こそ受けてほしい!歯科カウンセリングの内容とは? 投稿日:2023年8月4日 カテゴリ:スタッフブログ むし歯も歯周病も何もしなければどんどん進行して最悪の場合、抜歯になります。 むし歯や歯周病は進行するほどに、身体・時間・費用の負担は大きくなってしまいます。そうなる前に早期発見・早期治療をしましょう。 &n […] 続きを読む 毎日の歯磨きでの歯ブラシの動かし方について 投稿日:2023年8月2日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは。いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は歯ブラシの動かし方についてお話しします。歯ブラシの理想的な動かし方は歯並びなどお口の状態によって少しずつ異なりますが、本日は基本的 […] 続きを読む 口臭の原因と対策 投稿日:2023年7月31日 カテゴリ:スタッフブログ みなさん、こんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行され、マスクを外して生活している方も少なくないのではないでしょうか。 マスクを外して不安な事の1つに『口臭 […] 続きを読む “歯ぎしり(ブラキシズム)”について ①原因と種類 投稿日:2023年7月28日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきましてありがとうございます。 本日は“歯ぎしり(ブラキシズム)”について、お話していこうと思います。 寝ている時の歯ぎしりを家族や友人に指摘されたことはあります […] 続きを読む 子供の口腔ケア~乳幼児編~ 投稿日:2023年7月26日 カテゴリ:スタッフブログ 生涯自分の歯でよく噛んでおいしく食事ができ、むし歯や歯周病で歯や口元に困らずに一生を過ごしたいですね。 そのためにも、子供の頃からケアしていくことが大切です。 今回は、乳幼児期のお口の中の特徴やケアについてです。 生 […] 続きを読む 歯周病と全身の関連について 投稿日:2023年7月24日 カテゴリ:スタッフブログ 今日は歯周病と全身疾患、全身の状態との関係性についてお話ししていこうと思います。 そのためにはまず歯周病とはどんな病気か理解していただく必要があります。歯周病を簡単に表現すると、お口の中のバイキンによって歯ぐきや歯を支え […] 続きを読む 歯科医院に伝えておくべき病気と症状「高血圧」 投稿日:2023年7月21日 カテゴリ:スタッフブログ 今回お話するのは【高血圧・低血圧】についてです。 血圧関係は持病関係でわりと耳にしやすいメジャーな疾患です。一見歯科と関係のないように思える疾患ですが、問診時必ずお伝えしていただきたい疾患の一つでもあります。 【血圧 […] 続きを読む 顎が痛い。口が開かない。顎関節症かも? 投稿日:2023年7月19日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんは、急に口が開きにくかったり、朝起きると顎が痛くなってしまった経験はありませんか? そんな症状が続くあなたはもしかして「顎関節症」かもしれません! 今回は、顎関節症の症状や原因について、最後に治療方 […] 続きを読む お子様の指しゃぶり、おしゃぶり悩んでいませんか? 投稿日:2023年7月14日 カテゴリ:スタッフブログ お子様は今、指しゃぶりやおしゃぶりはしていますか? 今は色々な情報がいろいろな所から入ってくる時代で、不安をもっている保護者の方も多いのではないでしょうか? 今回は指しゃぶり、おしゃぶりの上手な付き合い方についてお話しし […] 続きを読む 口が乾く、、口腔乾燥症かも? 投稿日:2023年7月12日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは! いよいよ夏も本番になり暑くなってきましたね! 暑くてたくさん汗をかくと喉が渇きますよね。 でもお水を飲んでも飲んでも口が乾いている感じがする、、、口のネバネバが取れない、、と乾燥に悩んでる方はいませんか? […] 続きを読む <17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >