伊藤歯科医院のブログ 口内炎ができやすい!もしかして口腔ガン!? 投稿日:2023年5月24日 カテゴリ:スタッフブログ 皆様は口内炎が出来たことはありますか? 当院に来院される患者様でも口内炎がいつもできやすい患者様がいらっしゃいます。 口内炎は局所的原因によるもしくは原因不明な原発性口内炎と全身性疾患などが原因となる症候性口内炎に大きく […] 続きを読む 突然歯がしみる!これって虫歯?知覚過敏? 投稿日:2023年5月22日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは! みなさんは ある日突然歯がしみる!という経験はありますか? 特に何もしていないのにいきなり歯に痛みがあったら不安になりますよね。 今日は歯がしみる原因や対策についてお話ししたいと思います。 原因①歯茎を傷つ […] 続きを読む 子どもの食べる力が弱くなっている? 投稿日:2023年5月19日 カテゴリ:スタッフブログ 子どもたちの食べる力が弱くなっているのはご存知でしょうか? お子様はくちゃくちゃと音を立てて食べていませんか? 食べ方は人によって違いますよね。 小さなお口で上品に食べる人、大胆にお口を動かしながら食べる人、くちゃくちゃ […] 続きを読む 唾液の分泌量と増やすためのマッサージについて 投稿日:2023年5月17日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。いつも伊藤歯科のブログをご覧いただきありがとうございます。季節の変わり目で、これから暑い日が続くと思いますが、お元気でお過ごしでしょうか。 本日は唾液の分泌量と唾液腺のマッサージの仕方についてお話しします。 […] 続きを読む 妊娠中の歯科検診 投稿日:2023年5月15日 カテゴリ:スタッフブログ 妊娠中の歯科検診 妊娠中の歯科検診はなぜ必要なのでしょうか 妊婦さんの口腔内環境 妊婦さんは、ホルモンバランスの変化による様々な体の変化が起こるために口の中の環境が悪くなりやすいといわれています。 妊娠すると、女性ホルモ […] 続きを読む お子様のむし歯予防について定期検診でよくあるご質問 投稿日:2023年5月12日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは、GWも終わっていっきに暑くなってきました。マスクの着用も緩和されてきましたが、まだ人が多いところではするか迷いますね。 今回は、お子様のむし歯予防について、保護者のからよく寄せられる質問についての具体 […] 続きを読む 乳幼児期の口腔ケア 1歳半歯科健診と3歳児歯科健診 投稿日:2023年5月10日 カテゴリ:スタッフブログ お子さんがいる家庭ではご存じだと思いますが、 市の健診として1歳半歯科検診と3歳児歯科健診があります。 どうしてまだ乳歯も生えてきたばかりの1歳半と3歳の時に健診があるのか 気になったことはありませんか? […] 続きを読む マウスピースのメリット・デメリットや洗浄方法について 投稿日:2023年5月8日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日はマウスピースについてお話ししていきます。 マウスピースは、主にプラスチックでつくられた口内用の装着物であり、就寝時に装着するものは“ナイ […] 続きを読む 妊娠中はむし歯や歯周病にかかりやすいわけ 投稿日:2023年5月1日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。本日も伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は、妊娠中にかかりやすい虫歯や歯周病について説明していきます。 ★女性ホルモンが増える★ 女性ホルモンが急増する事で歯周病菌が増殖し、歯周病 […] 続きを読む オーラルフレイル、かむ、飲み込む力とは? 投稿日:2023年4月28日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは。 いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 みなさん、オーラルフレイルってご存知ですか? オーラルフレイルとは『歯や口の機能が衰えた状態』のことです […] 続きを読む <20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >