伊藤歯科医院のブログ 朝歯磨き 投稿日:2023年4月3日 カテゴリ:スタッフブログ みなさん、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、『朝起きてまずやっていただきたいこと』についてお伝えさせていただきます。 みなさんは、1日何回歯磨きをされていますか? 大体の方が、朝と […] 続きを読む 歯の構造とむし歯のメカニズム 投稿日:2023年3月31日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。新学期の到来がもう間近に迫ってきましたね。 さっそくですが、今回は歯の構造とむし歯のメカニズムについて書いていきたいと思います。 まずは、歯の構造についてです。 歯の頭の部分を歯冠と言い、歯の根っこにあたる部 […] 続きを読む 歯科医院に伝えておくべき病気と治療と症状「癌(がん)」② 投稿日:2023年3月29日 カテゴリ:スタッフブログ 前回は【癌(がん)】についてお話していきましたが、今回は【癌(がん)と歯科医院との関係】についてもう少し詳しくお話していきます 【頭頚部癌】と歯科の関わり 前回【頭頚部癌】はとくに歯科に最も関係をしており癌自体の発現 […] 続きを読む 当院で行なっているインビザラインGO矯正は医療控除になる? 投稿日:2023年3月27日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんは「インビザライン」という言葉を聞いたことがありますか? 一度でも矯正を考えていて矯正について調べたことがある方は、聞いたことがある方が多いのではないでしょうか? インビザラインとは、マウスピースで […] 続きを読む むし歯が原因?体の病気との関係 投稿日:2023年3月24日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは! 皆さんは歯が痛い、虫歯かもしれないと思った時 すぐに歯医者さんを受診していますか? 歯医者さんに抵抗があるからと放置してしまう人も少なくないと思います。 しかし、虫歯を放置するとお口の中だけではなく 体全体 […] 続きを読む 乳歯から永久歯への生え変わりが歯並びに影響? 投稿日:2023年3月22日 カテゴリ:スタッフブログ 子どもの歯並びが心配だなと思う方はいますか?子どもの歯並びはとても気になりますよね。 乳歯の歯並びがっそのまま永久歯の歯並びになるというわけではありませんから、それほど神経質にならなくても大丈夫です。 しかし、乳歯の時期 […] 続きを読む お子様のお口の機能と栄養 投稿日:2023年3月20日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは、3月になってかなり気温も上がるとともに花粉もすごくなってきましたね。マスク生活も少し緩和されるかと思っていましたが、花粉でまだマスクが手放せなくなりそうです。 今回はお子様の口腔機能と栄養についてお話 […] 続きを読む むし歯になりやすい食べ方となりにくい食べ方について 投稿日:2023年3月17日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。季節の変わり目で気温の変動も大きいですが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 本日も伊藤歯科のブログをご覧いただきありがとうございます。本日はむし歯になりやすい食べ方と、むし歯になりにくい食べ方に […] 続きを読む むし歯が出来る三つの条件・カイスの輪 投稿日:2023年3月15日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 歯ブラシは毎日しているのに、どうしてむし歯はできるのか、とお悩みになる方はたくさんいらっしゃると思います。 むし歯が出来るお口の中の条件についてお話しさせていただきます。 虫歯の原因には様々な […] 続きを読む むし歯予防の高いフッ素の効果を最大限に引き出すポイント 投稿日:2023年3月13日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 いつも伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、フッ化物の効果を最大限に引き出すポイントをお話しします。 1.フッ化物イオン濃度 日本では2017年3月に、フッ化物イオン濃度の上限を […] 続きを読む <22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >