お口の乾燥と、唾液の大切さについて|さいたま市・南与野・与野本町の歯科医院

抜かない・削らない治療

お問い合わせ・メール相談

駐車場13台

訪問歯科対応

キッズルーム

048-857-5441

予約制埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-11-12

お口の乾燥と、唾液の大切さについて

投稿日:2024年10月7日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。
本日も伊藤歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。

今回はお口の乾燥と唾液の大切さについてお話しします。

年齢によって唾液がどんどん減っていき、
「口や喉がいつも渇き気味、寝ている時に口の中がカラカラになって目が覚める」なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
とくに更年期以降の女性は唾液が出にくくなってきます。
唾液には口の中を清潔に保ってくれる自浄作用があります。

ここからは唾液の大切さについてです。


唾液の役割
・虫歯を予防
 食事をすると口の中は酸性に傾き、虫歯のリスクを高めます。唾液にはこれを中性に戻す作用があります。
・口臭を予防
 口の中の雑菌を洗い流し、清潔に保つ自浄作用があるため、唾液量が減ると口臭も強くなります。
・飲み込みやすくなる
 唾液は潤滑油のようなもの。食べ物と混ざり合うことで、咀嚼しやすく、飲み込みやすくなります。
・おいしく食べられる
 料理の味を楽しめるのは食べ物の味の成分が唾液を介して味蕾(みらい)に届くため。唾液があってこその味わい。
・口の粘膜を保護、補修
 喉や食道の粘膜をコーティングして保護し、細胞が傷ついたときは補修もしてくれます。
・細菌の侵入を食い止める
 唾液は、細菌の繁殖を抑えてくれる抗菌作用の持ち主。ウィルスなどの外敵の侵入を防ぎます。
・胃の消化をサポート
 「アミラーゼ」という消化酵素を含み、炭水化物を糖に分解するなどして胃腸の負担を減らします。
・細胞の新陳代謝を活発化
 唾液に含まれる成長ホルモン「パロチン」が皮膚の新陳代謝や、骨や筋肉の成長を促します。
・老化を抑える
 細胞の新陳代謝を活発にするパロチンは若返りホルモンとも呼ばれる成分。
 アンチエイジングにも期待大。

続いては唾液が少なくなることで起きるリスクについてです。
・歯がもろくなる
 唾液には食事によって溶け出したミネラル分を補修する働きがあります。唾液量が少ないと十分に補修さ

 れず、歯がもろくなります。
・虫歯になりやすくなる
 食後、唾液が少ないと口の中が酸性に傾いたままとなり、歯のエナメル質が溶けて修復されない状態に

 なり、結果、むし歯ができやすくなります。

唾液が少なくなり、さらに歯磨きの仕方が悪いと、歯の表面に住み着いたむし歯菌が増えて「大人むし歯」を進行させることにもなります。
予防には、セルフケアと合わせて、歯科医院での定期的なクリーニングと、むし歯のチェックが大切です。


お困りの方は、さいたま市中央区 予防歯科 伊藤歯科までご連絡ご相談ください。

トップへ戻る